【皮下脂肪とは?】
皮下脂肪は皮膚のすぐ下の部分に脂肪がついてしまっている状態で
体の表面に近い部分にあり、”つまめる体脂肪”なので、
そのつまんだ部分の厚さを測ることによって肥満度を確かめること
皮下脂肪型肥満になると外見的にも”たるんだ体型”になるので、
ダイエットのきっかけにもなりやすいでしょう。
皮下脂肪は消費されることがなかったエネルギーを
長い時間かけて徐々に蓄積されてついていく脂肪ですので
内臓脂肪に比べて落としにくいのです。
減りにくいので、あきらめてしまう方も多いですが、
脂肪は必ず減らすことができますので
しっかり落としていきましょう。
・・・・・・・・・・
【皮下脂肪は女性にだけリスクがある?!】
皮下脂肪は内臓脂肪に比べて病気のリスクは低いとされていますが
実は女性には病気のリスクがあると言われています。
皮下脂肪はは女性ホルモンの作用によってつきやすい脂肪です。
女性に皮下脂肪が多いのもこのためです。
皮下脂肪が女性につきやすいのは、
きちんと役割があり子供ができたときに、
外的な衝撃で子宮まで被害が及ばないように
授乳のエネルギー準備のために子宮や内蔵を守る為とも言われてい
しかしながら、
皮下脂肪型肥満は女性特有の病気
(乳癌、子宮筋腫、子宮癌等)
を発症しやすくなるなど、
重大な病気になるリスクが大きくなります。
また体重を支えきれず股関節症や膝関節症など
歩行に関わる病気に女性がなりやすいというのも、
皮下脂肪型肥満が原因のひとつと考えられます。