来週からメイクのスクールに通うことにしました、月瀬ゆりです。
ずっと前から気になっていた、個人で行っている代官山の個人サロンのメイク教室に勉強しにいきます。
理由はまずは自分磨きと、それを勉強した上でスタッフにも勉強してもらい、お客様に質問された時に最低でもお答えしたり、ご提案できるようにするためです。
私たちはメイクのプロではありませんが、フェイシャル知識を持っていますので、メイクのことは最低でも勉強する必要があると思っています。
今日は中国医学のお話をちょっとしたいと思います。
東洋医学というとアーユルヴェーダが有名かもしれませんが、私の技術『ハーバルリンパデトックスセラピー』はアーユルヴェーダとは全然別のものです。
しかし、私はお客様の状態を把握するのに東洋医学の知識を使うことが多いです。
理由は東洋医学は『生きている人の状態を把握して治療する医療』だから。
逆に西洋医学は、『解剖した知識で治療する医療』という感じに分けられると思います。
私の、お客様のニキビの位置や顔の色、肌の状態などで『今◯◯ですね』というのは東洋医学を少し取り入れて判断しています。
例えば、顔がいつも赤くなるという症状があるとします。
それは顔全体なのか、ほほや唇など部分的な赤みのことなのでしょうか。
顔全体が赤くなるのは、エネルギー過剰で熱が発生していたり心臓機能のトラブルで熱が偏っているなどの原因が考えられます。
人間の身体は、『水冷式』の構造になっています。
食べ物から発生させたエネルギー(熱)を体内の水分で冷やして、3℃前後ほどのの体温を保っているのです。
エネルギー過剰で熱が生じている場合は水分が蒸発するペースが速いので、水分を多めにとることである程度バランスを取り戻すことができます。
ほほや唇などが部分的に赤くなり、微熱ぽいのは身体が消耗していることを意味します。
この場合エネルギーと水分調節をつかさどる五臓の『腎』の機能が低下し、水分が足りないために体温が下げられずに微熱を帯びている状態です。
こんなときは身体が弱っているため、大量に水を飲んでも受け付けません。
無理して飲んだところで食欲がなくなってしまったり、下痢気味になってしまいます。
こういうときにはゆっくり休む必要があります。
今でてきた『腎』とは、東洋医学では、水分代謝をつかさどる腎臓と、生命をつかさどる生殖器をさします。
先日メイクの先生の『まよこさん』という方に教えていただきました。
シャンプーの悪い成分は子宮にたまっていくことがわかっていて、出産のときの破水のときにシャンプーの香りがすることがあるそうです。
自分に使うものは本当に考えなくてはいけないですね。
良いシャンプーを紹介してもらったので、もし仕入れられそうだったらあなたにも紹介しますね。
このメイクの先生は美容師でもあり、美容師なのに東洋医学の考えを基本にしているとても勉強熱心な方です。
また勉強してあなたをもっと綺麗にできるように頑張ります!
月瀬ゆり
お友達追加でLINE限定クーポンをプレゼントしてます。
ぜひお試しください。
ご予約はお電話・フォーム・LINEからどうぞ。
ご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約・お問い合わせ
tel:03-6455-3433
※携帯電話の方はクリックで電話できます。
営業時間:9:00-22:00(最終受付 19:30) 不定休
フォームでのご予約・お問い合わせ
返信のメールは<estheticaqua.system@gmail.com>のアドレスからさせていただきます。フリーメールをブロックされていらっしゃる方は設定を変更し、ブロックを解除していただくか、難しい場合は必ず電話番号のご記入をよろしくお願いいたします。
24時間WEB予約(2回目以降のお客様へ)
※バナーをクリックしてください
- ご希望のスタッフを選択
- コースを選択
- 空き状況からご希望の日時を選択
【コース・担当の選び方について】 当日の体調に合わせ担当者と相談して決めていただけます。 ご不明な場合はお電話またはお問い合わせフォームよりご相談くださいませ。
※携帯電話の方はクリックで電話できます。
|