こんにちは。
マネージャーの月瀬由梨です。
最近は低気圧のせいか、頭痛がする日が増えました。
施術とホームケアのおかげで、前みたいに寝込むことはなくなりましたが、「ちょっと辛いかな」という感じです。
また、体質改善ができているようで、去年と一昨年に急にかかった花粉症の症状に今年は悩んでいません。
ただ一つ、ホームケアを少し変えてデトックスしやすいようになったおかげで、普段滅多に起こらない肌荒れが起きています。
季節の変わり目と花粉症の影響も考えられますが、変なニキビの出方をしています。
そこで2017年から新しく私のお店で取り扱いを始めたダチョウの抗体でできた化粧品でケアしたところ3日でニキビも肌荒れも治りました。
ダチョウは傷ができてもすぐ治る抗体を持っていますので、その力でアトピーや花粉症による肌荒れ、乾燥による止まらないかゆみも修復し、最後には肌が荒れない基礎を作ってくれる優れものです。
この化粧品にはきちんと説明が必要なので、ゆったり施術が受けれる中目黒ラヴィソントでしかお取り扱いしていませんので、気になる方はラヴィソントにご予約くださいね。
私はこんな感じで、毎年の同じ時期より、少し元気です。
やはり定期的な施術と正しい知識によるホームケアは、私のように疾患を生まれながらにして持っていても、多くの病気で病院でも治してくれなくても、こんなにも良い状態にしてくれるんだなと実感しています。
あなたの体調はどうですか?
通ってくれている方で実感してくれている方はこのまま一緒に続けていきましょう。
通っていても、まだ実感できない方は何度も担当者に質問してみてください。
あなたに最適なアドバイスとあなたが理解してくれまで、技術理論を何度も話してくれます。
そして今通っていないあなた、もうすぐ今web予約システム「ワンモアハンド」を他の予約アプリに変更します。
そうすると何が起こるかというと、私のメルマガがあなたに届くことは少なくなります。
通ってくれている人とそうでない人で、送るメルマガの内容を変えようと思っているからです。
通わなくてもホームケアだけ、もしくは他のエステでどうにかなってるというなら別に良いですが、私のメルマガを読むのもやめてください。
あなたが信頼するエステティシャンの話を聞くべきだからです。
でも、私は平均で2日で1冊のペースで本を読みます。
美容業界の雑誌や腎臓などの専門医の解説のメルマガや化粧品メーカーの講習、マーケティング(経営)や最近は整体、栄養学、ネイルケア、オーガニックの化粧品の作り方まで、ありとあらゆる分野を勉強します。
その上で、私が実践し、スタッフにも実践させ、効果のあるものをメルマガで無料で伝えています。
きっと少しはいるでしょうが、ここまで真剣にお客様の体質改善のために勉強して、無料で伝えるエステティシャンがどのぐらいいるでしょうか?
多くのエステティシャンも、整体師も、中にはお医者さんだって、商品を売るための知識を勉強します。
私は商品を売るための勉強ではなく、少しでもお客様にとって有益になる無料でできるアドバイスを勉強しているのです。
そんな私のアドバイスを「なんかお得そうだから読んでいる」方には、このワンモアハンドの予約アプリ終了時期に一緒に離れてもらおうと思います。
私は今通ってくれている、これからも通い続けてくれる方のためだけに勉強しようと思うからです。
お客様が毎回お店に来てくれて、その時の体の状態やホームケアについて
スタッフがA4用紙の両面にカルテとしてぎっしり情報を書き入れてくれます。
これは毎日、お一人ずつ必ず行っています。
そしてそのカルテは全て私一人でチェックしています。
カルテを元に、足りないアドバイスを書き入れ、時には直接お客様にお手紙を書きます。
その上で自分に足りないと感じる分野を調べ、勉強します。
この時に情報が偏らないように、1つのことを勉強するために、最低20種類以上の違う意見を取り入れます。
その上で、自分が施術を通して実感できていること、現代の理論で納得のいくものだけをこうして伝えているんです。
だから私が勉強しているのは、通っている方だけのためなんです。
何より施術を受けた前提でのアドバイスですので、このアドバイスだけ実行しても効果はあまりないでしょう。
予約システム変更時期は2017年の4月前半を予定しています。
今メルマガを読んで、「本当はまた通いたい」と思っているなら、
2、3月のうちに来てくれれば、私はまたあなたにメルマガを無料で送ります。
それに、私の技術は常連様ならご存知ですが、必ずどんどんパワーアップしています。
常に勉強し、研究していますから、1年前に受けた施術結果なんて、あり得なかったほど進化していますよ。
こんなことを書くのは決して予約がガラガラだからではないです。
どっちかというと、今は4名のスタッフの予約は平日の昼間に1日2件空いていれば良い方です。
それでも、前もって予約をして計画的に通っていれば、必ず予約が取れますし、
月1回疲労回復コース70分だけしか来れなくても、
来ない、または他のエステに行くより、「体質改善」ができます。
じゃあ、どうして今日はこんな内容かというと、私はあなたの力になりたいと思っているからです。
母が大腸ガンになった時、私は実家に帰らず東京で「治るだろう」と思っていました。
母は46歳だったし、私はまだ20歳。
癌で若く死ぬなんてそんなに多くない、だって元気だしって思ってました。
でも2年間でどんどん体調は悪化し、母は「治療をしない」という選択をし、
さらに「宗教に入って癌をなくしてもらう」と宗教に通い始め、借金を重ねました。
その頃には私は大学を途中で放棄し、実家に戻ってピアノの先生を引き継ぎました。
(母は一人でピアノ教室をしていました)
その時、私はなんでも母にしてあげようと思いました。
死ぬとは思ってなかったけれど、
辛そうにする母に、大学生で当時21歳、内緒でホステスをしていたような私には何もしてあげられることがなかったのです。
そして母は「死にたくない」と言いながら亡くなりました。
今でも思い出すだけで涙が止まらなくなるし、とても後悔しています。
「どうして、あの時に今ぐらいの知識と技術力が私にはなかったんだろう」って。
今だって癌を治療できるわけではないです。
でも普段の生活やよく食べていたもの、
睡眠の取り方もストレスの蓄積も全て、
癌を発症してもおかしくないものばかりだったと勉強して来た今はわかります。
私が正しい知識さえあれば、母はまだ50代で生きていたし、
私の結婚やお店を持ったこともきっと喜んでくれたでしょう。
私がわからなくても、ほんの少しでいいから癌にならない、もしくは改善する知識をもった大人がいて、私にそれを教えてくれたら、私はどうにかできたかもしれないのにと思います。
本人がどんな治療を望むのか、もしくはどんな人生の最後を選択するのは本人の自由です。
でも、残された人間はただそれを受け入れることだけではなく、力を貸すことで自分も救われます。
「私はこの人のためにできるだけのことはした」と残された人は思いたいんです。
こんな思いから、私のお店を少しでも知ってくれた人には
「本当に必要な正しい知識と施術」を提供したいと思っています。
この思いは、私が死ぬまでずっと消えることはないです。
だから私は、来なくなってしまったけど不調がある方にまた来て欲しいと心から思うんです。
他のお店や方法で健康的に美しくなっているならそれでいいです。
技術や美容法には相性がありますから。
でもまだ不調が消えない、他のお店に通い続けても体質改善ができていないと思うなら、ぜひもう一度通ってください。
技術は常に進化しますが、お客様に負担のない通い方を提供することはずっと変わっていません。
技術を色々作り、高いコースもできてはいますが、
通常料金11800円(税込)で70分の疲労回復コース(回数券最安値9800円)もちゃんと残っています。
6年前は50分で通常12800円で、回数券7000円でしたから、一人でサロンをしていた時と材料費も場所代も上がっているのに変わってないことを知ってもらえると思います。
(※新しい技術を作ったり、新しい化粧品を導入するには、とてつもなくお金がかかります。
自分で試して、スタッフに試して、ダメならまた一から探してとなるからです。)
私は治療はできないけれど、
「病気になる前に改善する」
もしくは「治療するまでもないけれど辛い不調を改善する」ために、
毎日本気で取り組んでいます。
だから、ぜひ施術を受けてに来てください。
今通ってくれている方、これからも真剣に私もスタッフも取り組みますので、これからもぜひ体を任せてください。
今の目標は「大人たちみんなにこの知識と施術を受けることを当たり前と思ってもらうこと」
そして「子供達に正しい美容法を教え、幼少期から体の中を美し保つ知識を持ってもらうこと」です。
こうすることで、摂食障害になる子供を少なくできるし、アレルギーに悩む子供も少なくできるでしょう。
そしたら容姿によるイジメも少なくなるだろうし、心が豊かな子供が多くなるだろうし、親だってのびのびと子育てができるんじゃないかって思っています。
今のアクアとラヴィソントの小さなお店は、その第一歩にすぎないですが、いつか多くの人を幸せにできるように、これからも頑張ります。
目標が大きすぎますが、私は今までどんな目標だって努力をし続けることで叶えてきました。
だから私はこれからもあなたを幸せにするし、もっと多くの人も幸せにするぐらいの努力ができる人間です。
だからあなたの体を任せてください。
どんなお店より、真剣さが違います。
ご来店お待ちしております。
アクア
http://onemorehand.jp/aqua_ebisu/reserve/calendar.php
ラヴィソント
http://onemorehand.jp/ravissante/reserve/calendar.php
月瀬由梨